SMALL-FIELD / CAR LIFE / 106S16 / 106日記 / 2000年 / 8月

9日(水)

本日の走行内容

父を乗せ、横須賀・佐原I.C.付近へ。Panasonicのサービスセンターまで、父の壊れたラジカセの修理(見積もり)依頼にいくのだ。

時間にゆとりがあったので、一般道でいくことにする。
明月院の山を越えて海岸線へ、国道134号を森戸海岸経由で城ケ島方面へ。
林交差点を左折、県道26号「横須賀三崎線」で衣笠方面へ、「衣笠インター入口」を右折して佐原方面へ。

「佐原交差点」のあたりをウロウロして、サービスセンターを探し出し、修理見積もり。
その場で金額が出なかったので、今日のところは預けて引き揚げることに。

で、同じルートで帰ろうと思っていたのだが、「佐原交差点」へのアプローチが逆方向になってしまったため、国道16号で帰ることに。
北久里浜のあたりで給油し、トヨタのディーラーを何軒か廻りつつ(これも父の依頼でカタログ収集中)、16号を北上。
船越町を左折し、逗子駅横を抜けて「下馬」交差点あたりに復帰…したような。このへんの記憶は曖昧。日記はすぐに書きましょう。

走り方は「普通」、エアコンは、確かほとんど入れっぱなしだったような。
すべて2名乗車。

本日の給油

父が出してくれるというので、満タン給油した。
単価116円というのは、これまでで最高値。

確か、ガソリンスタンドは店頭にガソリンの値段を表示してはいけないというような決まりがあったと思うが、これは消費者としては、かなりの不利益ではないか。

店員「いらっしゃいませ〜」
客 「ハイオク、リッター幾ら?」
店員「○○○円です」
客 「高いなぁ、やめとくわ」

…こんなやり取りをして、給油せずに出ていく度胸はない。
近所の店なら、どこが安いか高いか、ある程度は知っているから良い。
しかし外出先では、どうやって選別すればよいのだろう?

現実的には、「立地的に入りやすい店」に入るような気がする。
あとはブランド・イメージかなぁ。



Copyright ©2000 SMALL-FIELD All Rights Reserved.