SMALL-FIELDへようこそ!
インターネットという広大な世界の中では、さしずめここは「ちっぽけな野原」といったところでしょうか。
それでもこうして、あなたはここに辿り着いた!
奇跡か偶然か…それともこれは、必然の出会い?
これも何かのご縁です。よろしければ、しばし逗留して、楽しんでいって下さい。
SMALL-FIELDへようこそ!
インターネットという広大な世界の中では、さしずめここは「ちっぽけな野原」といったところでしょうか。
それでもこうして、あなたはここに辿り着いた!
奇跡か偶然か…それともこれは、必然の出会い?
これも何かのご縁です。よろしければ、しばし逗留して、楽しんでいって下さい。
当サイトでは、各項目の配置や装飾に、Cascading STyle Sheet (CSS)を使用しています。また、一部でJavaScriptを使用しています。
これらの機能をサポートしていないWeb閲覧ソフトウェアにおいても、情報量に差が出ないようにしているつもりです。…が、行き届かない部分があるやもしれません。ご了承下さい。
また、デザイン要素のほぼ全てをCSSに委ねているため、CSS未対応のWeb閲覧ソフトウェアでは、かなりそっけない表示になると思います。ありていに言うと、Netscape Navigator 3.x (およびそれよりも古いヴァージョン)や、Microsoft Internet Explorer の古いヴァージョン(4.0以降はそれなりに対応しているのですが、どこから前が未対応なのかは不明です、勉強不足で申し訳ない)では、デザイン要素がまるで感じられないと思います。
「Netscape Navigator 4.x を使っているのに、デザイン要素が感じられないんだけど…」と言う場合。
JavaScriptを無効にしていませんか?
Netscape Navigator 4.xでは、「JavaScriptを無効にする」と、スタイルシートも無効になってしまうのです。
とりあえず、「この文章が読める環境」ならOKです。
歌をお聴き頂くには、RealAudioコンテンツを再生可能なプレイヤー、およびハードウェア(サウンドカード・スピーカー・ヘッドフォンなど)が必要です。
イラストの閲覧には、HighColor以上の表示環境を推奨します。
現在のところ、小野には、ディスプレイ・メディア以外のWeb閲覧ソフトウェアによる表示(または読み上げなど)の確認をする環境が整っておりません。
HTML4.0とCSSを使用していながら申し訳ないのですが、ディスプレイ以外のメディアに対する配慮は行き届いていないのではないかと思います。ご了承下さい。
当サイトは、「プライムサポート」のホスティングサービスを利用しています。また、「Dream Train Internet (DTI)」の、ダイヤルアップ契約に付帯のディスクスペースも併用しています。
さらに、2004年7月より、@Niftyの『ココログ』を利用したweblogを開設しました。
上記URL以下の階層にあるファイルは、当サイトの構成要素です。URLが入り乱れると思いますが、あまり気にしないで頂けると助かります。